業務代行
■ 税務・法務関連
■ 確認申請代行
■ 図面作成代行
■ 建物の維持管理
■ 維持管理アドバイス
|
建築関連の税務について
お客様の財産である「土地・建物」には、税金が関係いたします。
土地・建物購入時の不動産取得税、毎年の固定資産税、
相続時の譲渡や売買にも税金が関係いたします。
これらの税金支払いや資金の調達には、専門の知識が必要です。
弊社では、顧問税理士とともに、お客様の資産の現況と土地建物購入時における
資金調達のアドバイスも行なっております。
土地・建物の有効利用のお手伝いを致します。
キャッシュフローの時系列表を作成し、現状と近い将来のシュミレーションをします。
建築関連の法務について
お客様の土地建物の周辺には、近隣の住民が居られることと思います。
古くからのお付合いで大変仲良く接している。のであれば問題はありません。
しかし、新規に移転した場合、建物を構築する場合、周辺の方々とのお付合いは
一転します。計画が進むと、第三者である設計者・工事業者が出入りをしますので、
周辺の皆様にご迷惑をかけることも多くなります。駐車場問題、工事の騒音等。
近隣の皆様と、温和に工事を進めるのが最善ですが、工事業者によっては、
近隣への配慮が足りずに迷惑をかけても、謝ればよいと考えている担当者も居ます。
この小さなことがいずれ大きくなり、住み始めてから「あの時はよくも…。」ということが
多く観られます。話がもっと大きくなると、民法だとか、法律を楯に話すようになります。
そうなると、弁護士先生の出番となってしまいます。
ちょっと待って下さい。その前に、原因を検証しましょう。絡まった糸を一本一本ほぐす
ように、どうしてこんなことになったのか話し合いましょう。
お互いの気持ちをぶつけ合うことで、話し合うことで、解決の糸口は発見できます。
第三者に建築士を挟むと、順調に解決することも望めます。
|